Dr.セキュリティ®『FFS』ファスト・フォレンジック調査費用
特徴1 - 速い
速い調査の画像
例えば、情報漏洩でお怒りの取引先から早急に被害状況の確認を求められている場合。
スピーディーに状況を把握し1日でも早く報告することが、今後の対応策や改善策を構築し、問題解決することの第一歩です。
特徴2 - 低価格
費用削減の画像
他社で見積もったが予算的に厳しい。一般的なフォンジック調査の相場は、1台あたり60~120万円と言われております。
「Dr.セキュリティ® FFS」なら、20万円で3台まで調査可能です。
特徴3 - 見える化
見える化の画像
データを抽出し、事実を時系列で見える化します。
そうすることにより、一連の経緯をより分かりやすく、また表面化していない事実も明らかにし、解決の精度を高めます。

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能

こんなお悩みを
お持ちではありませんか?

  • 予算的に通常のデジタルフォレンジック調査を依頼するのは難しい。
  • お怒りの顧客・取引先・利害関係者等から調査の実施を強く要求されている。
  • 見積に何日も待てない。
    結果報告まで何週間も待てない。
  • 面倒な裁判沙汰はなるべく回避しつつ、できるだけこちらが望む形での着地を目指したい。
  • とは言え、裁判に発展する可能性が全く無いわけではないので、きちんと証拠は確保しておきたい。
これらの全てのお悩みに
Dr.セキュリティ® FFSなら
対応できます。

Dr.セキュリティ® FFSの
主な用途

  • 内部不正の調査

    従業員、退職社員、委託先、派遣社員等のPCの痕跡を調べ、情報持ち出しや横領などといった不正の事実を確認できるのと同時に、法的対応に向けた証拠保全も可能です。

  • 外部不正の調査

    誤操作、不注意などでウイルス感染したとき、関係者や個人情報保護委員会に提出する調査レポートを作成致します。

ABOUT

Dr.セキュリティ® FFSでわかること

PCに残る様々な痕跡から
不正の証拠・事実を確認できます。

FFSで確認できる証拠データ例
  • ファイル操作の履歴

    ファイルを開く、作成する、書き換える等の履歴を調査できます。

  • パソコン内の
    全ファイルリスト

    パソコン内に不正なファイルや異常な実行ファイルがないか確認できます。

  • USBメモリや
    スマホ等の接続履歴

    社内での使用を許可していない機器がPCに接続されていないかなどを調査できます。

その他の履歴や痕跡の例
  • Webアクセス

    検索履歴
  • メール
    送信履歴
  • ファイル
    ダウンロード
    履歴
  • アプリ
    実行痕跡
  • 日本語入力の
    痕跡

上記は一例ですが、概ねこれらを調べれば大半の不正を察知することができます。

「絶対おかしい!」と
確信があるときだけでなく、
何か気になる。何か怪しい。
と不確実なときでもFFSは有用です。

  • 退職時に顧客情報や技術情報などの営業秘密を勝手に持ち出されるケースは多いです。
    持ち出した情報を転職先企業に提供する「手土産転職」や、退職者が独立開業して顧客を奪うなど。
    情報を悪用されて会社が不利益を被らないよう、重要情報に接触できる社員が退職した時は念のため社用PCをDr.セキュリティ® FFSで調査するというのも有効な活用方法です。

  • 社員のPCがウイルス感染したとき、当該社員は「どうしよう。絶対に怒られるよね…」と怯え、自分の落ち度を責められるのを恐れ、事実とは異なる証言をするケースがとても多いです。
    当事者の証言だけで大まかに理解できている場合でも、それを鵜呑みにするのではなく、PCの痕跡と当事者の証言との整合性を確認するために、Dr.セキュリティ® FFSで調査するというのも有効な活用方法です

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能

法的措置や裁判を
望むお客様も/望まないお客様も
どちらにも対応できる調査サービスです。

ディスクを丸ごと複写する証拠保全のオプションをご用意しております。

『最初は法的措置など考えていなかったが、FFSの調査結果を見て考えが変わった。
然るべき法的措置を取りたい。』
というように状況に応じてお考えが変わったとしても、
はじめからやり直しなどということはなく、シームレスに方向転換が可能です。

RESEARCH

Dr.セキュリティ® FFSは、
パソコンの中に
ある膨大な量の証跡のうち、
調べる価値が特に高い証跡
(コスパ/タイパが良い証跡)
に絞り込んで調査します。

FFSの調査内容

不正の痕跡が特に残りやすい
下記のデータを調査可能です。

  • ファイルを開いた時に残るログ

  • ファイル作成/更新/アクセスの記録

  • Webブラウザのデータベース

  • IME日本語入力の記録

  • Windowsイベントログの一部

  • プログラム実行の履歴データ

  • レジストリのうち特に価値が高い一部
    (キャッシュ、Recent等)

  • メールのうち特に価値が高い一部
    (アドレス、添付ファイル等)

圧倒的なスピード対応!

最短即日報告

即日緊急出動、即日証拠保全、
そして即日解析と結果報告が可能です。
※予約状況により緊急出動できない場合もございます。

速さの理由
  • PC1台あたり僅か数分でデータ収集し、そのデータの自動解析も僅か数分で完了する解析システムを自社で開発いたしました。
    そのためFFSならば「出張してその場で調査」が可能です。

  • 自動解析後、お客様同席のうえ相談と調査を同時に実施します。
    調査員がお客様に質問し、その回答を基に解析画面で絞り込み検索などをおこなう、という作業を数回繰り返して調査結果が出る流れとなります。
    つまり、相談が終わると同時に調査結果が出ます。
    所要時間は事案ごとに異なりますが、早ければ30分もかからず、長くても1時間強となります。

  • 相談終了後(調査完了後)に、調査員が解析画面を指差しながらお客様に調査結果を説明します。
    それによりお客様にとって下記2つのメリットがあります。

    ◆小難しい報告書を読む必要がないので楽々です。
    ◆当日その場で結果が分かります。
    ◆疑問点はその場で調査員に質問できます。

    もし、社外に提出するための調査報告書が必要という場合には、後日に当社側で作成してご郵送することも可能です。
    (有料オプション)

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能

個人情報保護法改定により
企業の
情報漏えいインデント対応が
義務化

されています。

Dr.セキュリティ®では個人情報保護委員会への報告に
利用できる調査レポートをお出しできます。

PCに残る証拠は徐々に消えます!
迅速対応のFFSで早急に対処を!

Dr.セキュリティ® FFSなら
最短即日で

証拠保全結果報告
FFSならではの
圧倒的なスピード対応!
今すぐご相談下さい!

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能

FEATURE

Dr.セキュリティ® FFSが
選ばれる理由

  • 01

    資格保有技術者が相談対応

    デジタル・フォレンジックの資格「CDFPシリーズ」のCDFP-B(基礎資格)およびCDFP-P(実務者資格)を保有する専門技術者がお客様のご相談に直接対応します。

  • 02

    秘密保持も最高レベル

    最短即日に結果報告。出張調査ならばお客様の目の前で全ての作業が完結します。
    PCもデータもお預かり不要ですので、これ以上ない水準で万全です。

  • 03

    裁判案件にも対応

    これまでに様々な対応実績がございます。
    ◆弁護士のサポート(準備書面の協力等)
    ◆訴訟中における追加の証拠収集等
    ◆証拠の鑑定、意見書の作成等
    ◆法廷対応、裁判所による証拠保全への同行

  • 04

    無駄を省いてコスパ/タイパ重視

    100点満点を目指して網羅的に調べようとすると、どうしても大掛かりな調査になり時間も費用も膨らみます。
    FFSでは100点を目指さず、70点程度の及第点を狙って、過剰なサービスにならないよう工夫しております。

  • 05

    必要に応じてオプション選択

    ただ事実を知りたいだけなら書面の報告書は不要です。
    社外に報告する必要があるなら書面の報告書が必要です。
    このようにお客様の目的や背景によって必要となる物は異なりますので、全てを1パッケージにまとめるのではなく、ベースのサービスにオプションを追加していく形でサービスを提供しております。

FLOW

サービスの流れ

サービス提供フロー

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能

CASE

調査事例

  • Case1
    【内部不正】顧客情報持ち出し

    背景

    依頼者は人材派遣会社Z。
    派遣社員Aが派遣先企業YのPCから、顧客Bの情報が含まれるファイルを外部送信していたと、派遣先企業YのIT担当社員Cが気付いた。
    依頼者が派遣社員Aに聞き取りをおこなったところ、「早く家に帰ってテレビを見ながら仕事をしようと思い、ファイルを自宅の私物PC宛てに送った。」という。
    本当にそれだけが目的なのか、私物PCから更に別のPCなどに複写されていないか確認する必要があるとのこと。

    調査内容

    派遣社員AはノートPCとデスクトップPCの2台を所有している。
    その両方に対して下記内容の調査をおこなった。

    ◆問題のファイルの取得した日時の特定
    ◆取得日時以降のファイルアクセス痕跡の調査
    ◆取得およびアクセスの前後のアプリ実行等の履歴の調査
    ◆USBメモリ等の接続履歴の調査
    ◆Web履歴(ファイル転送サービス等)の調査
    ◆メール添付ファイルの調査

    調査結果
    • ノートPCにおいては、派遣社員Aの供述のとおり業務使用した形跡のみが見つかり、他のPCやUSBメモリ等に複写された痕跡は見つからなかった。
    • 業務使用した時点の後には、問題のファイルにアクセスした痕跡はなかった。
    • デスクトップPCにおいては、問題のファイルを取得し得る状態にあったが、実際にDLされた痕跡はなく、問題のファイルがPC内に保存された痕跡もなかった。

    以上の結果から、私物PCから更に外部へ漏洩した可能性は低いことが分かった。

    事案の着地点

    派遣社員Aに悪用の意図はないことが派遣先企業Yに認められたため、法的措置や裁判などを回避し、優しい解決ができたとのことだ。

  • Case2
    【内部不正】営業成績水増し

    背景

    取引先から「発注していない商品が届いた」という問い合わせがあった。依頼者が社内調査したところ発注書は確かに存在し、両社の担当者同士のやり取り(メール)も残っていて、取引先が何か勘違いしているのでは?と依頼者は思ったそうだ。
    しかしその後、別の複数の取引先からも同様の問い合わせがあり、そのうち一社は「まるで送りつけ詐欺じゃないか!」と憤怒し、刑事告訴を匂わせるなど、穏やかでない状況となった。
    金額が大きいため依頼者は簡単に返金対応で終わらせることができず、事態の解決のために調査を依頼した。

    調査内容

    当該クレームは全て営業社員Aが担当する取引先のため、社員Aの貸与PCをフォレンジック調査することとなった。
    発注書(PDF)の真正性・捏造可能性が最も気になるとのことで、調査項目は下記のとおりとした。

    ◆発注書が出現する前後のファイル操作履歴の調査
    ◆捏造に関連し得るアプリ実行履歴の調査
    ◆メールデータの分析

    調査結果

    発注書は社員Aが捏造した可能性が高いことを示す痕跡が多数見つかった。

    • 取引先の社判が押された書類(PDF)を、共有サーバからダウンロード。
    • 画像編集ソフトを起動し、社判の切り抜き画像を保存。
    • 捏造した発注書に社判の画像を貼り付け。
    • 取引先を装ってメールを自作自演。
    事案の着地点

    依頼者に証拠を突きつけられた社員Aは観念し、洗いざらい自白したとのこと。
    そして取引先と協議を重ね、どうにか刑事告訴や裁判は回避することができたとのこと。

  • Case3
    【内部不正】業務委託先がマルウェア感染

    背景

    通販事業を営むZ社はデータ入力の業務を社外の個人事業主Aさんに委託し、Aさんは自宅の私物PCで業務をおこなっていた。AさんはPCをプライベートでも使用しており、運悪くWeb閲覧中に広告悪用型のサイバー犯罪に巻き込まれ、マルウェア(ウイルス)に感染してしまった。
    Aさんは業務でZ社の顧客情報が含まれるファイルを扱っていたため、Z社は個人情報保護委員会に当該インシデントを報告する義務があり、顧客情報の漏洩可能性を確認するため調査を依頼した。

    調査内容

    AさんのPCはZ社のLANとは繋がっていないため、Z社の社内PCやサーバに飛び火するリスクは無いとのこと。また、Aさんが使用するZ社の業務用オンラインシステムに関しては、Z社のIT担当者が確認したところ不正アクセスの可能性は無さそうとのこと。すると顧客情報が漏洩する可能性があるとしたらAさんのPCのみとなるので、これを調査することとなった。

    調査結果

    顧客情報の漏洩可能性は低いことがわかった

    • 感染したマルウェアは「詐欺」を目的とし、被害者に金銭を要求するタイプのものだった。
    • 感染時の過程において一時的に遠隔操作されたが、顧客情報が含まれるファイルにアクセスされた形跡は存在しなかった。
    • 流出チェックツールを用いて顧客情報の一部を検索したが、インターネット上への漏洩は無いようだった。
    事案の着地点

    Z社は個人情報保護委員会に対して当社の調査報告書をもって報告をおこない、Aさんは当社からのアドバイスをもとにウイルス駆除をおこない、当該インシデントへの対応が完了した。

基本的に
機器のお預かりは不要です

  • 預かり不要
    出張調査

    出張先の現地で作業します。
    オプションの有無や容量の大・小に関わらずお預かり不要です。

    持ち込み(オプション無し)

    オプション無しの場合は長時間かかるディスクイメージ作成の作業をおこないませんので、お預かり不要です。

  • 預かり必要
    持ち込み(オプション有り)

    オプション有り、かつディスクイメージの作成を要する場合は、1日お預かりが必要です。

    郵送調査

    機器をご郵送頂いて調査する場合は、受領→調査→発送まで2・3日お預かりすることとなります。

PRICE

調査費用

基本料金 税抜20万円

※出張調査の場合は別途交通費がかかります。

オプションメニュー
項目 内容
報告書
(通常)
万円
外部への報告用。顧客、取引先、個人情報保護委員会など外部へ報告書の提出が必要なときに。
報告書
(詳細)
15万円
法廷提出用。裁判に発展する可能性が高い場合や、既に訴訟中の案件などに。
証拠保全
(通常)
万円/1台
Windowsを起動させておこなう証拠保全です。
通常はこちらでOKです。
証拠保全
(特殊)
10万円/1台
Windowsを起動させずにおこなう証拠保全です。
メールデータ分析
万円/1台
メールを調べる必要がある場合にご利用下さい。
レジストリ分析
万円/1台
マルウェア案件の場合に、調査精度をより高めるためのオプションです。

Q&A

よくある質問

出張/持ち込み当日の作業時間はどのぐらいですか?
オプションの無い基本構成の場合は、ご相談時間も含めて1時間30分~2時間ほどとみて下さい。
出張調査で証拠保全オプションを含める場合は3時間~4時間ほどが目安です。ただし大容量の高性能PCの場合はより多くの時間がかかる場合があります。
その他のオプションに関しては事案ごとに内容/時間が大きく異なりますのでお問い合わせ下さい。
土日祝も対応してもらえますか?
事前にご予約が必要ですが休日も対応可能です。
なお、休日の場合でも調査費用に割増等はありません。
費用は大体どのくらいかかりますか?
基本料金は税抜20万円です。オプションの金額は一つ前の「調査費用」に表示しております。
よくわからない場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
疑わしい人物や社内に気づかれないよう調査できますか?
貴社の休業日に出張調査をおこなうと良いかと思います。
裁判に発展する可能性があるのですが、もしそうなった場合はサポートはしてもらえますか?
はい。対応可能です。
法的措置に関してこれまでに多数の案件に対応して参りました。
裁判前の証拠収集や報告書作成だけでなく、訴訟中の案件にも対応可能です。
秘密保持契約は可能ですか?
はい。全ての契約で標準的に秘密保持の条項が含まれております。
もし貴社の規程で別途にNDAを結ぶ必要がある場合は、貴社フォーマットのNDA契約書による秘密保持契約も対応可能です。

まずはご相談ください

相談見積無料・全国対応可能